松竹谷清 NEWS WEB SITE
  • Home
  • キヨシの日記とスケジュール
  • Posters
  • 2017還暦記念アーカイブ
  • Contact
  • Store
  • Twitter
  • Facebook

松竹谷 清

 NEWS WEB SITE

New Information!!

・6/10、松竹谷清& Chocolate Dandies+しゅうへい で下北沢!!!
 *
予約受付開始 *「20歳まで割引(1,500YEN)」導入!!
・松竹谷清インスタ、始めました。
 https://instagram.com/matsutakeyakiyoshi



​下北沢で1年ぶりチョコダン!!!
予約受付開始!!! 「20歳まで割引」(1,500YEN)導入!!

GET CRAZY 2023
松竹谷清& Chocolate Dandies+しゅうへい
下北沢CLUB QUE ライブ!!

2023年6月10日(土)
下北沢 CLUB QUE​
東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンビルB2F TEL 03-3412-9979

松竹谷清 & Chocolate Dandies(エマーソン北村 / key・山口大輔 / dr)
+しゅうへい(tb from beat sunset)

OPEN 5:30PM / START 6:00PM
前売:4,000YEN+1DRINK 当日:4,500YEN+1DRINK​ 
20歳まで割引(前売):1,500YEN+1DRINK ※下記参照
*記念ポストカードつき(入場時お渡し) *整理番号あり

*「20歳まで割引」導入!!*
​年齢が20歳までの方は、お一人1,500円にてご入場可能!!!
ご希望の方は、このページの「6/10 下北沢CLUB QUEライブ 予約フォーム」から
備考欄に「20歳まで割引希望」とご記入の上、ご予約ください。
当日、受付にて、顔写真入りの身分証明証(顔写真入りの学生証も可)を
ご提示いただきます。


★チケットの扱い先
 松竹谷清HP 発売中!! 購入はこちらから
  *予約受付はこのページのフォームよりどうぞ。
 札幌BAR BAHIA 発売中!!
  札幌市中央区南3条西3丁目 サンスリービル4F
  011-219-0434 営業時間内にて ※月曜休み
 渋谷MILLIBAR 発売中!!
  東京都渋谷区宇田川町33-10 J+Rビル Jside3F​
  営業時間内にて 7PM-2AM ※日祝休み
 下北沢CLUB QUE 発売中!! 03-3412-9979
 e+(イープラス) 発売中!!

INFORMATION:OFFICE QUE  03-5433-2500
下北沢 CLUB QUE
Picture
Picture
チケットのご購入は上記のボタンから。
通常の紙チケットの他、デジタルチケットもあり。
​

    6/10 下北沢CLUB QUEライブ 予約フォーム

    [object Object]
送信

松竹谷清&Chocolate Dandies+しゅうへい
「夜々マンボ」

 2022.06.04 下北沢 Club Que
「GET CRAZY 2022」より

松竹谷清&Chocolate Dandies+しゅうへい
「オレンヂストリート」

 2022.06.04 下北沢 Club Que
「GET CRAZY 2022」より
Picture
Picture

松竹谷清
THE CHRISTMAS SONG  
c/w THE CHRISTMAS SONG VERSION

BAHIA-001 / ¥1601(税込)

22年ぶりのリリースとなるアナログシングル、
BAHIA LABELより発売中!!!

MUSIC by
Kiyoshi Matsutakeya(Vo G)
Emerson Kitamura(Key)
Naoyuki Uchida(Rec Mix)
Picture
松竹谷清イラストによる
クリスマスポストカードつき。
終了!!!!!
​キヨシ ソロ②

松竹谷清 with ピアニカ前田
「酒場FUKUSUKE 23周年記念 その1」
2023年4月16日(日)
国立 酒場FUKUSUKE

OPEN 6:00PM / START 6:30PM
要予約:3,000YEN+1DRINK
​
Picture
Picture

終了!!!!!
キヨシ ソロ①

松竹谷清 with アンドウケンジロウ(cl, sax)
2023年4月15日(土)
市川真間 アルマナックハウス

OPEN 6:00PM / START 7:00PM
要予約:3,500YEN+1DRINK(500YEN) *30席限定
Picture
Picture

終了!!!
松竹谷清 & Chocolate Dandies
+
しゅうへい
(TB from beat sunset)
「GET CRAZY 2022」

2022年6月4日(土)
下北沢 CLUB QUE

OPEN 5:30PM / START 6PM
前売:3,500YEN+ORDER 当日:4,000YEN+ORDER​
Picture

終了!!!
松竹谷清
 ゲスト:しゅうへい(TB from beat sunset)
2022年3月19日(土)
横浜 サムズアップ

OPEN 5PM / START 6PM
前売:3,500YEN+ORDER 当日:4,000YEN+ORDER​ *自由席
Picture

終了!!!!
友部正人・松竹谷清
2021年11月27日(土)
仙台 アジアントライブ(西口EDEN内)
 
​
OPEN 5PM / START 6PM
前売:3,500YEN 当日:4,000YEN
 *ドリンクオーダー別途必要
Picture

​松竹谷清&Chocolate Dandies
「ロックユアベイビー」
 
​2019.03.16 渋谷 CLUB QUATTRO

「TOKYO SOY SOURCE 2019」より



​
TOKYO SOY SOURCE 2019 WEB SITE
 Interview
「松竹谷清×森雅樹(EGO-WRAPPIN')」など掲載

​友部正人・松竹谷清&Chocolate Dandies
「君はこんな言い方嫌かもしれないけど(〜ブラブラ)」

 2019.05.18 名古屋 Tokuzo
「夕日は昇る」名古屋・京都ツアーより
Tweets by matsutakeya_60
Picture
@matsutakeya_60
Picture
www.facebook.com/matsutakeya60LIVE/​
Picture
https://instagram.com/matsutakeyakiyoshi

​
​
新しい情報は上記のツイッター・FB・インスタにて。
​本人とスタッフⒸがつぶやき中!!

松竹谷 清 & Chocolate Dandies

Picture
松竹谷清
北海道 札幌市出身。80年代から90年代にかけてTOMATOSとして活躍。新しい音楽シーンとして注目された『Tokyo Soy Source』に参加。近年は、吾妻光良&The Swinging Boppers、西内徹バンド、松永孝義のアルバムへの参加や、友部正人、LITTLE TEMPOなど多数にのぼる共演、国内フェスへの出演、ソロでのライブ、また自身のバンド「松竹谷清&Chocolate Dandies」(with エマーソン北村・山口大輔)と活動は広範囲。6月9日のバンドでの東京ライブも毎年恒例となりつつある。2018年にはアナログシングル『THE CHRISTMAS SONG』(BAHIA LABEL)をリリース。その存在感はキャリアと共に味わい深さを増している。
Picture
エマーソン北村
​
キーボード奏者としてJAGATARAに1987年から、MUTE BEATに1988年から参加。ライブハウスのエンジニアやインディーレーベルのスタッフを経てフリーのミュージシャンとなり、'90年代から現在までの間に、忌野清志郎&2・3’s、EGO-WRAPPIN'、斉藤和義、シアターブルック、キセルなど数多くの個性的なバンド・アーティスト達と共に活動してきた。深い音楽理解からなる的確な演奏と、インディー/メジャーを縦横に行き来するフットワークの軽いスタンスとで、世代を問わない多くの音楽ファンから支持を集めている。「エマソロ」と呼ばれるソロ活動では作曲、レコーディング、ライブのすべてを一人で行い、ロックステディを基本にしながらも独特の風景が見える音楽を作り続けている。2014年にアルバム「遠近(おちこち)に」、2016年12月「ロックンロールのはじまりは」を自主制作でリリースし、大きな反響を得た。ライブにおいても、北海道ライジングサンロックフェスティバルに十年連続出演するなど、全国はもちろん韓国を始めとする海外でも数多くの印象的な演奏を行っている。
​Official Site www.emersonkitamura.com
Picture
山口大輔
1974年札幌生まれ。

15歳の時ドラムを始める。
​2000年横浜に移住。
東田トモヒロ、keison、caravan、leyona 等と活動をする。
2014年松竹谷清バンドに参加。
Ⓒ2017 johnnyjane's music
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • キヨシの日記とスケジュール
  • Posters
  • 2017還暦記念アーカイブ
  • Contact
  • Store
  • Twitter
  • Facebook